ネオママイズムのクッションパッドとベッドカバーは、本体から取り外して洗濯機で洗えます。
購入してみたいが、洗い方などお手入れ方法が分からないと悩んでいるママは多いですよね。
洗い方のコツをしっかり押さえれば、初めてのママにとっても簡単にできますので、安心してください!
こまめにお手入れも行うようになりますので、清潔さをキープでき、赤ちゃんも心地よく過ごせます♪
- ネオママイズムの洗い方
- 水通しについて
- ネオママイズムの安全性
- おすすめの使用期間
- 購入できる店舗
使用期間や売っている場所についても紹介します。
あなたに合った購入方法や使い方を見つけてみてくださいね♪
「洗い替え用スペア」になるので、毎日選択したいと考えているママにおすすめ!
窒息の原因となりやすい中綿等のクッション材を使用していないので、とても安心です。
沐浴・入浴後の赤ちゃんの待機場所や、オムツ替えのときなど、様々なシーンで活躍します♪
ネオママイズムの洗い方は?水通しのメリットまで解説!

ネオママイズム本体にあるクッションパッドとベッドカバーは、洗濯機で洗うことができ、水通しもできます。
洗い方などお手入れ方法が難しそうで、購入に迷っているママはいませんか?
洗い方の手順だけでなく、注意点をしっかり押さえれば、簡単にお手入れができますよ!
購入後、初めて使う際の水通しについても詳しく解説しますので、参考にしてくださいね♪
洗い方や干し方
大まかな洗い方としては、クッションパッドとベッドカバーを本体から取り外したあと洗濯ネットに入れて、洗濯機で洗います。
洗い方の手順・注意点などを詳しく解説します!
干すときの場所なども説明しますので、お手入れの際に役立ててください♪
洗濯機で洗えるもの
ネオママイズムのクッションパッドとベッドカバーは、取り外して洗濯機で洗えます。
取り外し方を紹介しますので、見てみましょう!
- STEP1本体からクッションパッドを外す。
- STEP2背面のチャックを外す。
- STEP3傾斜調節つまみを外して、傾斜をつける。
- STEP4傾斜部分のフレームを外し、ベッドカバーを取り外す。
クッションパッドは自由に脱着できますし、ベッドカバーはコツを覚えれば簡単に外せるのでとても楽です♪
洗い方の手順
クッションパッドとベッドカバーを本体から取り外したら、洗濯機で洗います。
洗い方の手順を紹介しますね♪
- STEP1取り外したクッションパッドとベッドカバーを洗濯ネットに入れる。
- STEP2洗濯機の弱コース・デリケートコースなどを選び、脱水まで行う。
- STEP3風通しの良い日陰に平干しして、しっかり乾かす。
ベッドカバーは型崩れを防止するために、チャックを全部閉めてから洗いましょう!
洗うときの注意点
ネオママイズムの洗い方には注意点がありますので、しっかり押さえてください。
- ベッドカバーはチャックを全て閉める
- クッションパッドとベッドカバーは、洗濯ネットに入れる
- 洗濯機の水温は30度以下のぬるま湯で洗う
- 弱コース・デリケートコースなど、優しく洗えるコースで洗濯する
- 漂白剤が入っていない洗剤を使用する
- ドライクリーニングは使用しない
- 速乾コースは劣化や型崩れの恐れがあるため、使用しない方が良い
難しいことはありませんので、しっかり守りましょう♪
水通しはできる?
ネオママイズムは水通しが可能で、クッションパッドとベッドカバーは洗濯機でできます。
「水で濡らしてしまって大丈夫?」と心配しているママもいますよね。
購入してから初めて使う際には、ぜひ水通しを行ってください!
水通しをする際のコツやメリットについて解説します♪
水通しとは?
水通しとは、衣類などを使用する前に水洗いする作業を言います。
有害物質を除去したり、色移りを防ぐのにとても有効です。
洗濯槽には、様々な汚れ、カビ、雑菌が付着しているので、清潔にしてから水通しをしてください。
クッションパッドとベッドカバーは洗濯ネットに入れて、弱コースで脱水まで行いましょう!

水通しの際は、基本的に洗剤と柔軟剤は不要です。
水通しのメリット
水通しを行うと、生地の吸水性を高めるなど様々なメリットがあります。
- 生地の吸水性を高める
- 肌触りを良くする
- 有害物質を取り除く
生地の吸水性が良くなると、赤ちゃんの汗を吸い取ってくれるので、肌にも優しくなりますよ♪
通気性・速乾性に優れた3Dメッシュ素材なので、早く乾きます!
洗い替え用は必要?
ネオママイズムのクッションパッドは、天気によってなかなか乾かない場合があるので、洗い替え用があると便利です。
たくさん汗をかく赤ちゃんを、心地良くベッドに寝かせたいと考えているママは多いかと思います。
洗い替え用があると、こまめに洗濯・交換ができるので、常に清潔でいられますよ♪
ネオママイズムは事故を防止する反面ずり落ちやすい?

ネオママイズムの傾斜によって、赤ちゃんに起こりやすい様々な事故を防ぎます。
一方で、赤ちゃんが下にずり落ちてしまうと悩んでいる声もあるんです!
原因を詳しく解説するとともに、ずり落ちてしまった際の対処法まで紹介します。
あなたの悩み解消に役立てて、赤ちゃんの安全性をしっかり守ってくださいね♪
赤ちゃんに多い事故
赤ちゃんの睡眠中に起こりうる事故として、窒息が挙げられます。
窒息を起こす恐れのある要因を見てみましょう。
- 寝返りをしてうつ伏せになってしまった
- ベビーベッドからの転落
- 大人用のベッドに挟まってしまった
- 大人が寝返りをして赤ちゃんを圧迫
- ベッドインベッドの下敷きになってしまった
完全に寝返りを習得するのは生後7か月頃で、十分注意が必要です。
事故を防止する構造
ネオママイズムは、赤ちゃんが安全に過ごせるようにベッドが傾斜になっています。
赤ちゃんはフラットな状態よりも、気持ち傾斜があった方が心地よく過ごせるんです!
他にも、赤ちゃんの安全を考えた構造がありますので、紹介しますね♪
- 吐き戻しを防止・呼吸を楽にする傾斜
- 窒息の原因となる中綿等を使用していない
- 頭部フレーム・脚部フレームが圧迫から守る
- 通気性・速乾性に優れた3Dエアーメッシュ生地
傾斜は5~30度に調整でき、寝ているときは5度、授乳直後は30度がおすすめ!
赤ちゃんの様子を見ながら、傾斜の角度を調整してくださいね♪
ずり落ちの原因
赤ちゃんを事故から守り、心地良くしてくれる傾斜が、下にずり落ちてしまう原因にも!
5ヵ月頃になると寝返りも始まるので、ずり落ちやすさもより高くなります。
ネオママイズムの傾斜は、「赤ちゃんがぐっすり眠れる黄金比」に基づいて設計されているので、なくてはならない存在です!

寝返りが始まった頃に、気づいたら赤ちゃんが定位置にいなくてびっくりした経験はありませんか?
ずり落ちの対処法
赤ちゃんが下にずり落ちてしまっても、苦しそうでなければ見守るだけでも大丈夫です!
赤ちゃんは、ママのお腹の中にいたときの丸まった姿勢を心地良く感じています。
ずり落ちてしまうたびに泣いていたり、苦しそうにしていましたら、傾斜の角度を浅くしましょう。
危険性だけには注意するよう、しっかり様子を見守ってくださいね♪
ネオママイズムはいつからいつまで?実際の使用期間は?

ネオママイズムは、新生児から18ヵ月まで使用可能とされています。
「購入したいけれど、いつ頃からが良いのかな?」「寝返りをしても使用できるの?」と疑問に思うママは多いですよね?
月齢別に身長をまとめ、本体のサイズと照らし合わせながら解説します!
実際に使用したママの使用期間も紹介しますので、参考にしてくださいね♪
月齢別の身長
ネオママイズムの内部は、赤ちゃんにとってママのお腹にいるようなちょうど良いサイズ感があります。
月齢別に身長をまとめましたので、見てください♪
| 1ヵ月 | 5ヵ月 | 24ヵ月 |
|---|---|---|
| 約55cm | 約67cm | 約80cm |
1ヵ月の赤ちゃんには、M字開脚も楽にできる大きさです!
本体のサイズ
ネオママイズム本体のサイズは、外側の長さが90cm、内側の長さが83cm。
使用期間は18ヵ月までとされていますが、身長が約80cmの24ヵ月でも間に合いますね。

長く使えるので、上の子も一緒に使っているとの声もありますよ!
高さは18cmもありますが、寝返りをしてしまうと乗り越えてしまい、転落につながる危険があります。
安全な床の上に置く、寝返り防止マットを使うなど、置き場所を十分に工夫しましょう♪
実際の使用期間
ネオママイズムは18ヵ月まで使用可能ですが、実際には6~12ヵ月で卒業させたママが多くいます。
早めに卒業した理由を見てみましょう!
- 寝返りが始まると、定位置に戻すのが大変だから
- 1歳になると小さく感じ、狭そうに見えたから
ネオママイズムは折りたためるので、下の子用に使うときまで、コンパクトに保管ができます♪

月齢フォトとして使うのもおすすめですよ!
ネオママイズムは実店舗に売ってない?3つの保証とは?

ネオママイズムは、実店舗では取り扱いがなく、オンラインショップで販売されています。
通販に慣れていないママにとっては、不安な点もありますよね。
ネオママイズムが売っているショップから、オンラインで購入しても安心できる3つの保証まで解説します!
初めてのママの不安を解消しますので、参考にしてください♪
実店舗にない理由
ネオママイズムは、コストを抑えながら高品質さを保つため、実店舗では販売されていません。
- 店舗運営費がカットされる
- 人件費が削減される
店舗を持たないと、価格もリーズナブルになり、高品質な商品になるのが大きなメリット!
取り扱い店舗
ネオママイズムを取り扱っているオンラインショップを紹介します。
- ネオママイズム公式サイト
- 楽天市場
- Amazon
- Yahoo!ショッピング
それぞれのショップの価格を比較してみましょう!
| 価格 | 特徴 | |
|---|---|---|
| ネオママイズム公式サイト | 11,250円 | 最安価・1年間保証付き |
| 楽天市場 | 12,750円 | ポイント還元 |
| Amazon | 12,750円 | プライム配送対応 |
| Yahoo!ショッピング | 12,750円 | PayPayポイント還元 |
価格を重視する場合はネオママイズム公式サイト、他3つのショップではポイントを重視する場合におすすめです♪
3つの保証
ネオママイズムをオンラインで購入する際に、安心できる3つの保証があります。
「実店舗に売っていないと、商品を手に取って確かめられない。」とお悩みのママは必見!
実店舗で手に入れる場合のメリットも実感できますので、安心してオンラインから購入をしてみてください♪
期間内に返品可能
ネオママイズム購入後の30日以内には、返品が可能です。
「買ってみたけれど、合わないかも。」とお困りのママはいますよね。
使用したあとでも30日以内でしたら返品はできるので、安心してください♪
1年間の品質保証
ネオママイズムには、1年間の品質保証が付いています。
「傾斜調整ネジの具合が悪いけれど、対応してもらえるかな?」とお悩みのママはいませんか?
購入から1年間でしたら、無料で対応してもらえますよ♪
アフターサポート
購入後のアフターサポートも充実しています。
分かりやすい説明書がありますので、初めて購入するママも安心できますよ!
ご不明な点はメール・電話でお気軽に問い合わせをしてくださいね♪
ネオママイズムの洗い方は?まとめ

- ネオママイズム本体にあるクッションパッドとベッドカバーは洗濯機で洗える
- 洗濯機を使用した洗い方として、洗濯ネットに入れて、弱コースなど優しく洗うコースを選ぶのがポイント
- ネオママイズムを初めて使う際に、水通しをしても問題ない
- 洗い方には注意点もあるので、しっかり押さえておくことが大事
- ネオママイズムの使用期間は新生児から18ヵ月まで
- 傾斜があるのは、窒息などの事故防止となり安全だが、ずり落ちの原因にもなる
- 下にずり落ちてしまっても、赤ちゃんが心地良さそうにしていれば、見守っていても大丈夫
- ネオママイズムは実店舗では取り扱われておらず、オンラインショップ限定販売である
ネオママイズムを洗う際には、コツや注意点をしっかり押さえていれば難しくありません。
洗い方をマスターすると、こまめにお手入れができるので、常に清潔でいられますよ!
あなたに合った方法で商品を手に入れて、赤ちゃんの成長に合わせて使い方を工夫し、安全で快適な生活を送ってくださいね♪
柔らかすぎない適度なクッション性で、赤ちゃんも快適に眠れます。
3Dエアーメッシュ生地は、通気性・速乾性に優れているので、洗濯機洗いが可能!
抱っこ布団のように使用でき、寝かす際には「背中スイッチ」が入りにくいので、とても楽です♪



コメント